リョウスケが米国株で億万長者を目指す

日本株で資産を最大化した私がアメリカ株で頂点を目指します。

<sponsored link>

「投資」は辞めた時が最終運用成績・・・今の損益は当てにならない

 

f:id:ryosuke1123:20170716233037j:plain

 

こんにちわ、リョウスケです。

 

最近は、日本の「日経平均株価」、アメリカの「ダウ平均株価」は好調で、日米ともに「株式投資」は、盛り上がっていますよね。

 

一方で、ご自身の周りを見回してみてどうでしょうか。

株式投資をしている人って、多いですか?

 

私の場合、株式投資の情報交換をする友人たちを除くと、以前同様に株式投資をしている人って少ないように思えます(ただ、少しずつ増えている感はありますが・・・)。

 

大昔は、「株式投資」をするためには、「証券会社」の営業マンと直接話をして、高い手数料を支払って取引する必要があり、一般人にとっては、少し敷居の高いものでした。

 

しかし、時代が変わり、最近では、ネット環境が発達し、いつでも、どこでも、自分で銘柄の情報を調べたり、安い手数料で取引したりすることができます。

 

そんな一般人でも、簡単に「資産運用」ができる時代になっても、やらない人って、もったいないなあって思います。

 

「投資」は辞めた時が最終運用成績

 

<プロモーションドリンク>

 

 

一昔前は、パソコンの操作ができる人と、パソコンの操作ができない人とでは、社会的・経済的格差が生じる「デジタル・デバイド」という言葉がありましたが、最近は「資産運用」をする人と、しない人とで、経済格差が生じるんじゃないかなと思います。

 

でも、今の日本では、「資産運用」に対する理解度というのは、かなり低いですよね。

 

人によっては、

「株式投資でも儲けている人なんて、汗水垂らさず、楽して儲けている。」

なんてことを、本気で思っている人もいます。

 

そういった極端な人でなくても、

「なんで資産運用しないの?」

って聞くと、大概の人は、

「だって、損するかもしれんやん。」

って言う回答が返ってきますからね。

 

もちろん、この答えは、一理あります。

 

株式投資や不動産投資をはじめとした「資産運用」は、元本保証の安全な資産ではありません。

失敗すると、大事な資産が目減りすることだってあります。

 

今現在は、猿でも儲かるような相場となっておりますが、今の成績なんて、気にしない方がいいですよね。

なぜなら、「資産運用」は、辞めた時が、最終運用成績なんだから。

 

今、仮に「1億円」の収益があったとしても、10年後、20年後には、0円になっている可能性だってありますからね。それが「資産運用」の怖さです。

 

資産運用なんてしない方が良いのか?

 

では、「資産運用」なんてしない方が良いのでしょうか?

 

答えは「ノー」です。

 

たしかに、「資産運用」にはリスクがあり、元本を保証するものではありませんが、

何もしない  = リスクが無い

というわけでもありません。

 

年収の手取りが300万円もいかない時代に、老後楽しく生活するための資金を、給料の貯蓄だけで行う自信ありますか?

 

私達が、定年を迎えた時、「年金制度」が維持している確証はありますか?

 

私には、資産運用をしない未来の方が怖いです。

 

もちろん、前述のとおり、「資産運用」には、元本割れのリスクがあります。 

 

私自身も、「株式投資」を10年以上経験し、「ライブドアショック」や「リーマンショック」などの、とんでもない暴落と不景気を経験し、資産を3分の1以下に減らしました。

 

しかし、それも、あくまで「資産運用」の途中経過であって、最終損益ではありません。結果的に、そこから回復し、大きな資産を手に入れることになりました。

 

ですので、私自身は、「資産運用」でお金持ちになれるチャンスがあるということを、身をもって体験しております。

 

これは、あくまで一つの例であって、きちんと勉強し、リスクを抑えてゆっくりとお金持ちになる方法を続ければ、必ず・・・・とは言いませんが、資産を拡大できる可能性は高まると思いますよ。

 

まあ、「資産運用」・・・いや、「株式投資」が不安な人は、このチャートを見るといいですよ。

 

f:id:ryosuke1123:20170716233842p:plain

 

これは、約40年前から現在(2017年)までの米国の「S&P500」という指数のチャートです。何度か大きく下げているのは、「ITバブル崩壊」と「リーマンショック」です。これだけの大きな暴落があったにもかかわらず、今現在も、最高値を更新し続けています。

 

資産運用に自信のない人は、こういったインデックスを購入するのも一つの手ですよ。

 

▼▼クリックいただけると励みになります!よろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

<プロモーションドリンク>