リョウスケが米国株で億万長者を目指す

日本株で資産を最大化した私がアメリカ株で頂点を目指します。

<sponsored link>

インドネシアに移住した友人の末路!移住って難しいね。

f:id:ryosuke1123:20180115163850j:plain

 

こんにちわ、リョウスケです。

 

最近はアーリーリタイアという言葉も市民権を得てきましたよね。YouTubeなんかを見ててもアーリーリタイアやセミリタイアした人の動画にが溢れかえっています。

 

ちなみに私もいずれはアーリーリタイアしたいと思ってるんですけど、今の世の中の不確実性を考えると中々難しいですよね。

 

台湾有事だって起こるかも知れませんし、南海トラフ地震などの災害リスクなどを考えると、不安が尽きません。

 

もしかしたらこのままアーリーリタイアすると思いながら永遠に働き続けるかも知れませんね。まあ、それも一興でしょ。

 

ちなみに、アーリーリタイアやセミリタイアを目指している方なら、お分かりいただけると思うんですけど、リタイア後のライフブランを考えるのって、楽しいんですよ。


一日中のんびりしようか、趣味にもっと力を入れて極めてやろうか、いや、それとも田舎に移住して農業でもやろうか、いやいや、いっそのこと物価の安い海外に移住して、海外生活を満喫してやろうか・・等々。


こういうの考えるのって楽しいんです。


特に「海外移住」なんて、少し現実離れしていて、妄想にはもってこいですよ。


青い海、青い空の温暖な地域で、美女に囲まれて、のんびりと、亀仙人のような生活を過ごすことができたら最高・・・なんて思いますよ。

 

インドネシアに移住した友人の悲劇・・・

 

<sponsored link>

 

 

ただ、実際に「海外移住」して、リタイア生活するというのは、かなりハードル高いと思いますね。


「言葉」の壁は当然として、「食文化」、「治安」、「人間関係」等など色々な課題があるからです。


実は、私の友人も、インドネシアに移住して、現地で仕事を見つけて生活していましたが、少し前に帰国しました。


理由は、「治安」が悪くて、一度怖い思いしてから、外を出歩くのが怖くなったそうです。そして、自宅に引きこもりがちになり、海外の生活に「意味」を見いだせなくなってしまった、と言っておりました。

 

彼曰く、「海外に数年住んでみたけど、やっぱり日本が最も住みやすい。時々、旅行としていくのは楽しいけど、住むのはちょっとしんどかったよ」だそうです。

 

まあ、別の知人は、海外を転々と旅をしており、非常に充実した楽しい生活をしているそうなので、彼は少し運が悪かったのかもしれません。

 

ただ、リタイアする人が、生活していくためには、ある程度物価の安い国になるので、移住生活を送る「選択肢」は「新興国」を中心になると思うのですが、やっぱり日本に比べると治安が悪いところが多いのかな?って素人ながら思ってしまいます。


海外に慣れた人ならともかく、あまり海外生活に慣れていない人にとっては、少し敷居が高いように思えます。

 

もちろん、マレーシアなどのようにそこそこ治安の良い国もありますが・・。


それにしても、非常に個人的な意見で申し訳ないんですけど、そこまでして不自由な「外国」で暮らす意味ってあるのかな?って思います(妄想するのは楽しいけど・・・)。

 

日本って、住みやすくて、食べ物も美味しいし、女の人は美人で明るい人も多いし(推しに弱いし)、わざわざ海外生活をする意味がわからないんですよね。

 

<sponsored link>

 

 

もちろん海外の文化に触れることは、人生の大きな糧になりますけど、「住む」ってなると、それなりの覚悟が必要じゃないですか。

 

周りに知っている人も居ない中で、生活するのってしんどくないですか?

 

となると、「海外生活」の先に、どんなことを望んでいるのかが、大事になってくると思います。

 

それを考えたときに、「本当に海外でしかできないことなの?」ということを考えた上で、実行しないと後々しんどいことになってしまいそうです。

 

「海外移住」という言葉には、凄く惹かれる人も多いと思いますが、きちんと考えて、実行しなければいけないことだと思いますね。

 

ちなみに、私は海外生活の先に、自分の目指す生き方を見出せませんので、リタイア生活を海外で過ごすという選択肢はないですね。

 

日本に残って、仲の良い友人達と面白おかしく過ごせていけたらいいと思っています。

 

▼大変申し訳ございませんが「ポチッ」と応援していただけると嬉しいです。 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

<sponsored link>